2017年 07月 19日
ユリ*ニンフ |

福岡から戻ってすぐに、公開講座の準備で昭和記念公園へ出かけましたが、わずか30分でカメラがダウン。慌ててソニーに電話しましたが、やはり修理に出すことになりました。翌々日の講座ではいつも使っていないカメラを持って午前中から出かけました。ちょっとだけでも残念だったあの時間を取り返したいと思ったのです。ところが撮りはじめたらメディアがないことに気がつきました。SDカードを忘れてきてしまったのです。残念なことは続くものです(‘・_・`)。自分ではどうすることもできないので仕方ありません。
午後の公開講座で親切な方がSDカードを貸してくださいました。少しの時間でしたが、百合を撮りました。百合はあまり撮ったことがありません。大きいのでどう撮ろうと悩むばかりで、すぐに諦めてしまうのです。そして今年も時間がなく…。
写真はニンフ。昭和記念公園公園の西立川口の近くの緑の中に静かに咲いています。この種類はとてもよい香りがします。
ユリの香りは副交感神経に作用するそうです。消化器官の働きを活発にしたり、エストロゲンの分泌を促し、自律神経のバランスを整えたりと、女性にとってはありがたい効用ですね。
暑い!と言ってもこの日は比較的風があり、心地よい午後でした。高木の立ち並ぶ中に咲くユリは、まるで森の中の妖精、ニンフのように見えました。
▲
by manblog
| 2017-07-19 11:54
|
Comments(2)