2012年 10月 26日
原種シクラメン |

なぜか茎が細くていつもの2倍程の長さ、背の高い花瓶に鉢をのせたら空中を舞う蝶のように見えます。少し立ち上がって下へと伸びる茎は四方八方に拡がって、思いのままに生きている感じ。最初は驚いたけれど、こんなふうに「ふわり」と舞うのもいいなぁと思いながら写真を撮りました。
実はこのシクラメン7月から8月にかけて一輪だけ開花し、ずっとあの夏の暑さに耐え咲き続けていたのです。花が落ちて今は茎をくるくるとうずまきのように丸めています。この原種シクラメンは花だけが先に出て、花が終わる頃に葉が顔を出します。彼岸花もそう、すれ違いでした。
そういえば、2013年度のカレンダーのトップにこの花を使いました。大好きな大切な花です。
来年のカレンダーの販売をしています。壁掛けカレンダーと卓上カレンダーの2種類です。詳しくは News をご覧下さい。残り少なくなってきました。ご希望の方はお知らせください。よろしくお願いいたします。
▲
by manblog
| 2012-10-26 22:50
|
Comments(0)