2017年 05月 20日
バラ |

今週は2日続けて神代植物園に行きました。
神代のバラ園は今がちょうど見頃。しかもここ数年で一番すばらしいのではないかと思うほど美しく咲きほこっています。優しい香りに包まれながら本当に幸せな時を過ごすことができました。
昨年は残念ながら時期を逃してしまいました。暑い日が続き、講座の時にはほぼ終わっている状態だったため、急遽場所を変更し、昭和記念公園のポピーを撮りに行ったのです。今年はどうかなと、4月下旬からバラが気になっていましたが、なんとも仕事が忙しく様子を見に行くことができず、心配していました。が、今年は本当に見事です。長く講座に参加されている方も、いままでで一番いい!とおっしゃって、嬉しくなりました。
今回はバラの原種に注目しながら撮影をしました。原種を集めたオールドローズ園はスルーする人が多いけれど、この原種の掛け合わせによって、今の様々な美しいバラが生まれたことを思うと、偉大なる原種、シンプルながらすごい力を持っているのだなと改めて感動を覚えるのです。
このバラの名前は忘れました。ぴんと元気に上を向いているバラもいいけれど、地面のあたりでこんなふうに何か考えているように、静かに咲いているバラに心惹かれるのです。
■
[PR]
by manblog
| 2017-05-20 08:56
|
Comments(4)

先生、ご無沙汰しております。先日、知り合いに、青色ノートをプレゼントしたら、とても喜んでくださいました。潜って、撮ったの?と面白いことを言っていました。有難うございます。
medakaさん、こんばんは。なんと嬉しいこと!ありがとうございます。
ぜんぜん泳げないんですけど、泳いでるつもりになって妄想激写(笑)してます。
ぜんぜん泳げないんですけど、泳いでるつもりになって妄想激写(笑)してます。

ベルベットのような質感が手に取るように感じられますね~!
麻さん、ありがとうございます。
バラはまだまだ撮りたかったけれど、次に行かなければならず…残念でした。
バラはまだまだ撮りたかったけれど、次に行かなければならず…残念でした。