2012年 02月 02日
スイセン |

今日、明日はこの冬一番の寒さ。というより平成に入って一番寒いのだそうです。予報によると昨日より7°も低くなるとのこと。
冷えと乾燥、インフルエンザ対策も必要ですね。
トップページを昭和記念公園の日本水仙に変えました。
毎年、野外撮影はスイセンからスタートで1月下旬に昭和記念公園に出かけますが、今年は年末からの風邪が長引き、寒さも厳しいので家でおとなしくしています。写真は昨年1月27日に撮影したものです。
水仙といえば、被災地にスイセンを植えようと企画された「柳生慎吾さんのスイセンプロジェクト」を思い出しました。いとこが活動に参加しているので私も何かできないかなと当初は思っていました。水仙を掘ろうかとも思いましたが、知人からいただいた水仙の球根は一昨年植えたばかりだったので、掘り起こす勇気がなく被災地に送ることはできませんでした。結局何もできないままです。
球根は13万個が集まり、みなさんで汗を流しながら植たという報告を読みました。一人の方の呼びかけが大きな力になって花を咲かせ、その植物の力が多くの方の支えになることを思うと、胸がいっぱいになります。
どんなに寒くても春はきます。水仙をみているとそんな気持ちになります。
by manblog
| 2012-02-02 09:03
|
Comments(4)

寒いですね。先生のブログとダイアリーを読んで、元気になりました。クリスマスローズの記事(静かに優しく咲く、同じ花はふたつとないクリスマスローズ。)を見て買いに行きたいのですが、寒くてなかなか外に出られません。
Like
y.yさん、こんばんは。
クリスマスローズは神代植物園や昭和記念公園にもあります。が、撮影に出かけるには寒くてちょっと無理ですよね。近くの花屋さんで素敵な鉢があるといいですね〜。クリスマスローズはここ数年で値段がぐっと下がり、今まで高価だった珍しい種類やダブルなども買いやすくなりました。
クリスマスローズは神代植物園や昭和記念公園にもあります。が、撮影に出かけるには寒くてちょっと無理ですよね。近くの花屋さんで素敵な鉢があるといいですね〜。クリスマスローズはここ数年で値段がぐっと下がり、今まで高価だった珍しい種類やダブルなども買いやすくなりました。

こんにちは 昨日やっとお気に入りのクリスマスローズを買い求める事ができました。ワクワクしています。有難うございました。

y.yさん、それはよかった(^^)少し暖かくなったらどんどん蕾があがってくると思います。開花も楽しみですね。